2012年09月
2012/09/27
フランスの首都パリでは、ユーロ経済の不安も吹き飛ばす勢いでモーターショーの準備が着々と進められています。今回もまた、日産を含めた多くの自動車メーカーが集まり、様々なクルマを出展しています。
2012/09/21
カルソニックカンセイ本社および研究開発センターを訪問したゴーン社長は、サプライヤーとの親密な協力関係を築くことの大切さと、GT-RからEVまで多車種の部品を国内で生産することの重要性について語りました。
2012/09/13
60年代初頭から日本のレースファンを魅了し続けてきた鈴鹿サーキット。このコースは、ドライバーが世界で最もテクニカルなコースの1つと口をそろえる伝説のサーキットです。
2012/09/07
日産自動車グローバル販売副社長の片桐隆夫による、7月までのグローバル販売実績の解説です。全体的な市場占有率は記録的な成績となったものの、市場の減少する地域もあるなかで、販売が落ち込む例も出ました。
2012/09/06
モスクワ国際オートショーはロシアの目覚ましい経済発展を証明しています。この先ロシアがどのように発展していくのか、また、ロシア市場に向けて自動車を開発するときの課題などについて、イベント会場で聞きました