2018年4月10日
生まれ変わる街とEVバッテリー
日産自動車と住友商事の合弁会社「フォーアールエナジー株式会社」は、EVの使用済みリチウムイオンバッテリーの再利用および再製品化に特化した日本初の工場を福島県双葉郡浪江町に開所しました。
EVシフトが急速に進むことにより、将来的なバッテリー材料市況の高騰などの経済的課題だけではなく、環境課題や社会課題の面からも再生バッテリーは重要になることが見込まれます。
またこの工場は、東日本大震災後に浪江町が整備している企業立地の第一号で、地域経済再生や町の発展にも寄与していきます。
フォトギャラリー
関連情報
EVブログ「「日産リーフ」の再生バッテリーを使った有償交換プログラムを発表しました」
「浪江町における『使用済みEV用バッテリーの再製品化専用工場』の開業について」プレスリリース
「日産自動車、『日産リーフ』の再生バッテリーを使った有償交換プログラムを発表」プレスリリース
「電気自動車『日産リーフ』の中古バッテリーを再利用した 外灯を福島県浪江町に設置」プレスリリース