日産リーフ
2018/07/20
環境性能と最先端の先進・安全技術をあわせ持つ「日産リーフ」に、NISMOならではの「ピュアスポーツ」のスタイリッシュなイメージとパフォーマンスを注入した、「日産リーフNISMO」を設定し、7/31に発売します。
2014/10/10
ニッサンブランドが 「ベスト・グローバル・ブランド2014」にランクイン
世界的なブランドコンサルティング会社であるインターブランド社は、ニッサンブランドを、世界で最も価値のあるブランドのひとつに選定しました。インターブランド社が本日発表した「ベスト・グローバル・ブランド」で、ニッサンは、2013年の65位から今年は56位にランクアップしました。
2014/02/25
ヒマラヤ山脈に位置し、幸せだと感じる国民の割合が世界一多いことで知られるブータンは、電気自動車先進国になるための最初の一歩を踏み出しました。
2012/07/20
テネシー州・ナッシュビルにあるこのホテルは、お客さまを送迎する上で、新しい方法を必要としていました。このホテルチェーンは、お客さまに贅沢なひとときをご提供すること、そして環境保全に取り組むことをコミットしており、そのために、この「リーフ」ベースのリムジンの製作を業者に依頼しました。
2012/07/04
厳しい電力事情が想定される今年の夏に備え、西日本では節電に向けた様々な取り組みが検討されていますが、電気自動車「日産リーフ」はその方策の1つとなっています。
2012/04/11
4月10日、デービッド・キャメロン英国首相が日産グローバル本社を訪問しました。また、同社はこの日、英国サンダーランド工場で2014年から新型のハッチバック車の生産を開始すると発表しました。
2012/03/27
宮城県の村井嘉浩知事は昨年の東日本大震災発生後、東北の復興を一日でも早く押し進めるために、現場の最前線に立ち、様々な取り組みをされています。今回、宮城県庁にて村井知事にお会いし、現在までの復旧・復興の状況および、今後の計画などについてお話を伺いました。
2012/02/23
手つかずの自然が数多く残る南の島、沖縄。1家族あたりの平均車両保有台数は約3台とも言われています。そんな沖縄では現在、低炭素社会を目指す取り組みの中でEV(電気自動車)を積極的に活用しています。
2012/02/21
毎年500万人以上の観光客が訪れる南国の島、沖縄。昨年、そんな沖縄に新しい旅の楽しみ方が加わりました。それは100%電気自動車「日産リーフ」を使った旅です。
2012/01/31
日産自動車は30日、環境に配慮した新型の自動車運搬船「日王丸」を報道陣に公開しました。この船は国内の航路を受け持つ内航船で、完成車や部品のトレーラーを自走で積載する「RORO(ローロー)」というタイプの自動車運搬船です。
2012/01/20
日産リーフ、北海道の寒冷地雪上テストにおいてもその性能を証明
今週、電気自動車「日産リーフ」の寒冷地雪上テスト走行が北海道士別市で報道関係者向けに実施されました。北緯44度、標高230mのテストコースで参加者は極寒の条件におけるバッテリー性能や氷雪路でのハンドリング性能を評価しました。